Google 検索窓を設置する
同じ nifty のサービスでも @homepage とは違い、ココログではサブドメインがもらえるので簡単に Google の検索窓を設置できるようになりました。 blog サイトにサイト内検索が必要なのかどうかはわかんないけど、とりあえず。
まず、Google にリンクする のページに行ってソースをコピーしてきます。
リンク先にソースは 2種類あるが、サイト内検索を行いたい場合は下にの方にある 「Google フリー検索 (ベーシック版) : ウェブ検索 + サイト検索」 のソースを持ってくること。
ここではサイト内検索をできる方を例にして説明していきます。
持ってきたソースをそのまま張るとこのように表示されます。
では、このソースを自分用にカスタマイズしていきましょう。
色のついている場所が今回変更するポイントです。
<form method=GET action="http://www.google.co.jp/search">
<table bgcolor="#FFFFFF"><tr valign=top><td>
<a href="http://www.google.co.jp/">
<img src="http://www.google.com/logos/Logo_40wht.gif" border="0" alt="Google" align="absmiddle"></A>
</td>
<td>
<input type=text name=q size=31 maxlength=255 value="">
<input type=hidden name=hl value="ja">
<input type=submit name=btnG value="Google 検索">
<font size=-1>
<input type=hidden name=domains value="YOURSITE.CO.JP"><br>
<input type=radio name=sitesearch value="> WWW を検索
<input type=radio name=sitesearch value="YOURSITE.CO.JP" checked> YOURSITE.CO.JP を検索 <br>
</font>
</td></tr></table>
</form>
</center>
<!-- SiteSearch Google -->
これが、コピーしてきた検索窓を設置するソースです。
まず、size=31 ですが、これは検索窓の横幅を指定する数値です。マイリストの一部としてサイドバーに入れる場合は長すぎるとアレなので、適度に調節しましょう。ちなみに、このサイトでは横幅の数値は 15 に設定してあります。
次に value="Google 検索" です。これは検索ボタンに表示される文字です。好きな言葉を入れればいいでしょう。わたしは簡潔に 検索 とだけ表示するようにしています。
一番重要なのが value="YOURSITE.CO.JP" です。ここを間違えるとサイト内検索ができません。といっても、やることは簡単。YOURSITE.CO.JP を自分のアドレスに変えるだけ です。URL が http://music.cocolog-nifty.com/ の場合は music.cocolog-nifty.com とだけ記入 します。http:// は要りません。2箇所とも修正したあとに 最後の YOURSITE.CO.JP を検索 も代える必要があるのですが、これはサイトのアドレスよりもサイトの名前を入れたほうがいいでしょうね。
最後に、このままだと Google のロゴも表示されてしますのでそれを消ましょう。上のソースの緑色の部分を削除すれば OK です。
これで一応は終了です。
マイリストの設定で 1行紹介を表示する にチェックを入れ て 項目の追加 で 一行紹介欄にカスタマイズしたソースをコピー&ペーストして 保存して反映 ボタンを押せば出来上がりです。
ここから下は好みによってもうちょっとカスタマイズしたものです。
www 検索 と ドメイン検索 の順番を入れ替えて、改行を入れてこの 2つを縦に表示するようにしたものです。あと、文字サイズを 12px に固定しています。
<form method=GET action="http://www.google.co.jp/search">
<table bgcolor="#FFFFFF"><tr valign=top><td>
<input type=text name=q size=15 maxlength=255 value="">
<input type=hidden name=hl value="ja">
<input type=submit name=btnG value="検索"><br>
<span style="font-size: 12px;">
<input type=hidden name=domains value="music.cocolog-nifty.com">
<input type=radio name=sitesearch value="music.cocolog-nifty.com" checked> いかんともしがたい 内を検索<br>
<input type=radio name=sitesearch value=""> WWW を検索
</span></td></tr></table></form>
<!-- SiteSearch Google -->
// 追記 2003.12.05 11:38 AM //
前の記述でも間違いではないのですが、すこしだけ改定しました。
あと、文字サイズを固定にしたくない人は
7行目の
<span style="font-size: 12px;"> を
<font size=-1> にして、
下から 2行目の
</span></td></tr></table></form> を
</font></td></tr></table></form> に変更してください。
// 追記 終 //
あとはこれをマイリストに加えて出来上がりです。けっこう簡単ですよね。
↓ 出来上がりはこれです ↓
あとは文字をいれて検索!ですが、Google のインデックスに読み込まれるまではサイト内検索をしても検索結果は出てきません。Googlebot がきて検索できるようになるまで気長に待ちましょう。
そうそう、Google に自分のサイトを登録 しておくことをお勧めしておきます。
// 追記 2003.12.05 01:39 PM //
Google 検索窓を設置する その 2
Google 検索窓のテンプレートを作ってみました。
// 追記 2003.12.06 02:05 AM //
Google 検索窓を設置する その 3
マイリストへの追加の仕方 を作りました。
// お知らせ //
Google 検索窓 関連記事へのトラックバックについてのお知らせ をお読みください。
Recent Comments